Fashionista Trip 第一弾「Fashion, Art, Life Style マリエと行く 今、知りたいリアルNYC(ニューヨーク)-マンハッタン編-」
□Fleur du Mal(www.fleurdumal.com)BLOG / Facebook / Twitter / Instagram / Pinterest
“The art of dressing and undressing(ランジェリーを洋服の一部として楽しむ)”をコンセプトに、デザイナーJennifer Zuccarini(ジェニファー・ズッケリーニ)が2012年にブランドを立ち上げる。ジェニファーはFashion Institute of Technology(通称FIT)を卒業し、Kiki De Montparnasseのクリエイティブディレクター、Victorias Secretではデザインディレクターも務めたキャリアの持ち主。
今回おじゃましたSOHOにあるショールームは、ジェニファーが以前住んでいたアパートを改装したもので、彼女のデザインセンスがインテリアやディスプレイにもしっかり詰ったオフィスになっています。
このショールームで今、働いているJulie Baer(ジュリー・ベア)は、ハワイ出身で最近まで日本でモデルとして働いていた女の子。現在Fleur du Malのプレスアシスタントとして働く彼女のNYCライフブログもぜひチェックしてみて!
ショールームスタッフ、デザイナーのジェニファー(中央)を囲んで。
大手デパートBarneys New YorkやSaks Fifth Avenue、オンラインではFarfetchやshopbopにも展開されているFleur du Mal。日本に進出する日も近い!?注目しておきたいブランドです。
□DIMES(dimesnyc.com)
[Shop Address] 49 Canal Street New York, NY 10002(→MAP) [TEL] +1
オープンしてからNYCのエディターが必ずいる!?と言われるほど注目のDIMES。PM4:00までランチが頂けるのもその理由?私達が行った週末にもずっとお客さんは並んでいる状態!お野菜たっぷりのメニューや、身体に嬉しいHERBALドリンクのメニューも豊富です。
□GANSEVOORT MARKET(www.gansmarket.com)
[Shop Address] 52 Gansevoort Street New York, NY 10014(→MAP)
広い店内に20店以上のショップが並ぶGANSEVOORT MARKETは、毎日何を食べようか悩むほど!沢山のショップに目移りしてしまうおしゃれなフードコートといった感じ。ランチやカフェにもおすすめ。
この日はカリフォルニアから出展していたブランドLZYRBTという、気持ちよすぎるスウェットを発見!帰りの飛行機からすでにマリエさんのお気に入りに。
話題のハイラインやホイットニー美術館からもすぐ近く。疲れたらぜひGANSEVOORT MARKETで休憩を。
□Whitney Museum of American Art(whitney.org)
[Address] 99 Gansevoort Street New York, NY 10014(→MAP) [TEL] +1
ミートパッキング地区に移転オープンして以来さらにアート、ファッション業界でも話題のホイットニー美術館。以前お伝えしたMaxMaraのホイットニーバッグはこの建物をイメージして作られています。
□The High Line(www.thehighline.org)
廃墟になっていた列車の高架を再開発し、NYCに新たに登場した空中公園ハイライン。2009年に第一区間、2011年に第二区間、2014年には第三区間が完成しています。最南端ミートパッキング地区からチェルシーを抜けて、34丁目、国際展示場ジャビッツ・センター横へと続きます。
今、話題のハイラインですが、マリエさんにとってもNYCに住んでいた頃、よくお友達と来て語っていたという思い出の場所。展望台から見える10thアベニューの景色もまた特別なのです。(→MAP)
チェルシーのギャラリー街が見渡せる景色や、歩いて行くほどに見つかるアート。疲れたら沢山の休憩出来るスペースもあるけれど、途中で下におりてチェルシーマーケットに寄り道するのもおすすめです。
衣装協力/3.1 Phillip Lim PHOTO_Ena Kitamura
>> 次回は来週!「ブルックリン編」をたっぷりなフォトストーリーでご紹介します。お楽しみに♪