新潟の⾷・⽂化・技術などの素晴らしさと魅力を再発⾒する「Niigata Re-Find」が始動
新発⽥市にバレルサウナ「sui」、宿泊型レストラン オーベルジュ「Né」が順次開業
⾹港でミシュラン⼀つ星の⽇本酒ペアリングレストラン「GODENYA」を運営する株式会社Ahead of the curveは、代表の出⾝地である新潟県 新発⽥(しばた)市を拠点として、新潟の魅⼒を再発⾒するプロジェクト「Niigata Re-Find(ニイガタ リファインド)」を始動.
第1弾として、3年の準備期間を経て、11⽉16⽇に新潟県 新発⽥市にバレルサウナ「sui」、その後2025年春予定で宿泊型レストラン オーベルジュ「Né」を開業する。「Niigata Re-Find」は、新潟の⾷・⽂化・技術などの素晴らしさを再発⾒し、新しい場作りやものづくりを通して、新潟の魅⼒を伝えていく活動を⾏っていく。今後は、サウナやオーベルジュだけでなく、酒造りや⽶作りなどにも活動の場を広げながら「地⽅と世界をつなぐ」ことを⽬指している。また「Niigata Re-Find」には、新潟にゆかりのあるメンバーと想いを寄せるメンバーが参加している。
新潟県 新発⽥市に広がる3200坪の森林の中にバレルサウナ「sui」は誕⽣する。「sui」という⾔葉には、サウナに⽋かせない「⽔」を含め、「粋」「 翠」「 睡」の意味が込められている。全ての「sui」が、訪れる⽅々に癒しの時間を提供⽊々に覆われた広⼤な敷地の中に佇み、ウッドデッキが⽬前に広がる「sui」は、開放感があり⾃然と⼀体化したリラクゼーションを味わうことができる。最⼤110度のサウナ、15度の井⼾⽔、新潟の四季を感じる森林浴がこれまでにない”ととのい”へと導いてくれる。
1⽇1組限定の宿泊型レストラン オーベルジュ「Né」のオーベルジュの料理は、フレンチシェフ布施 真(ふせ まこと)が⾷材調達・レシピ考案から調理までの全てを担う。布施は、パリのレストランで部⾨料理⻑、国内では「IWAI OMOTESANDO」など都内複数店舗で料理⻑を務め、⾷事療法の専⾨医学会でのレシピ監修なども⾏ってきた。雪国の⽔、⽶どころ新潟の⽶をはじめ地元に根付く⾷材と、フレンチ料理を極めるシェフ布施の創造性が融合し、伝統を活かしたクリエイティブな料理を提供する。⾷後は、ディナーの余韻を味わい、⻑旅の疲れを癒せるよう「憩う ikou」をテーマにした空間でゆったりとくつろぐ時間を過ごすことができる。
「Né」は、⽇本語で「根」、フランス語で「⽣まれた」を意味している。新潟の⼤地に深く根付き、そこから⽣まれる新たな美味しさや感動を紡ぎ続ける―それが「Né」の願い。地域の⾵⼟と⽂化、そしてこの地で育まれた⾷材を礎に、作り⼿の情熱と技が響き合い、訪れる⽅々に唯⼀無⼆の体験をお届けする。新潟の⾃然を感じられる建築を⽬指し、この場所でしか味わえない「⾷」と「建築」の融合を、⼯法・構造・素材に反映させている。⽥んぼや畑で⾒られる「畦(あぜ)」や「畝(うね)」をヒントに、地⾯を少し盛り上げて建物を⽀えるデザインとなっており、建築の基礎にはコンクリートを使わず、丸太を使うことで、環境負荷が少ない⼯法で建てられている。壁は地元職⼈により、敷地内で採取した「⼟」を使⽤し、徹底した素材のリユースを⽬指している。⼟地に根差した⾃然素材を活かした建築が、来訪者をふるさとへ迎えるように包み込み、あたたかく豊かな体験を提供する。
「Niigata Re-Find」で、新たな新潟の魅力を発見してみてはいかが。
バレルサウナ「sui」
レストラン オーベルジュ「Né」
■Niigata Re-Find(ニイガタ リファインド)
バレルサウナ「sui」:2024年11月16日(土)オープン / 新潟県新発⽥市⽯喜180 / 11:00~20:00 / 定休日:⽉・⽕ / 公式サイト:https://sui-kwhgs.jp/ / 予約:公式サイトを確認、公式LINEに登録の上、予約してください。/ バレルサウナ⼀般利⽤:平⽇ ¥2,000、休日・祝日 ¥3,000 ※利⽤時間は、2時間30分 / バレルサウナ1台貸切:平⽇ ¥12,000、休⽇・祝⽇ ¥15,000 ※最⼤6名同時に入室 ※2時間30分貸切可能
宿泊型レストラン オーベルジュ「Né」:2025年春開業予定 / 予約事前登録:https://ne-kwhgs.jp/reservation ※事前登録すると、予約に関する最新情報が送付されます。/ ティザーサイト:https://ne-kwhgs.jp/