STELLA McCARTNEYが2023年サマーコレクションのビジュアルに次世代を象徴する”マデリン クライン”を起用 奈良美智が掲げる”Change the History(歴史を変えよう)”という力強いメッセージからインスピレーション

STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)は、次世代を象徴する俳優で動物愛好家のMadelyn Cline(マデリン クライン)を起用した2023年サマーコレクションのビジュアルを公開。アメリカ・カリフォルニア州サンタクラリタの動物保護施設「The Gentle Barn(ザ ジェントル バーン)」で撮影されたビジュアルは、日本を代表する画家、彫刻家である奈良美智が掲げる”Change the History(歴史を変えよう)”という力強いメッセージからインスピレーションを受けている。奈良の象徴的な作品とパンクで社会的なステートメントは、今シーズン様々なアイテムにフィーチャーされている。今回のビジュアルは、新世代のチェンジメーカーたちへ向けた行動喚起であり、母なる大地、そしてそこに暮らす仲間たちのため、今こそ声をあげようと呼びかけるもの。The Vegan Societyによると、世界のヴィーガン人口は過去10年間で4倍以上に増え、英国だけでも60万人を超えている。食を通した消費習慣を見直す人々が増えるにつれて、この変化は私たちのクローゼット、身に着けるものへも広がっていくはず。世界最大規模の動物福祉団体のひとつ、Humane Society Internationalによると年間920億頭以上もの陸上動物を繁殖、飼育し、屠殺している農産業複合体は、同時にファッション業界における動物皮革の需要を煽り、水路を汚染し、なめし工場の労働者たちの健康状態を危険にさらし、アマゾン熱帯雨林を含む重要な生態系の破壊を促進させている。ステラ マッカートニーが掲げるメッセージとミッションを伝える舞台として選ばれたのが、動物保護施設「ザ ジェントル バーン」。マデリン クラインとブランドを象徴するヴィーガン アクセサリーは、6エーカーもの敷地に広がる農園、畑、そしてそこに暮らす生き物たちとともに登場。ホリスティックなアプローチで動物保護に取り組む施設には、100%ヴィーガンな環境の中で、牛、馬、豚、羊、鶏、ラマ、エミュー、猫、犬、鳥など、170頭を超える動物たちが暮らしている。ステラ マッカートニーのソーシャルチャネルでは、撮影にまつわるストーリーテリングの中で、登場する動物たちの名前や、それぞれにまつわるユニークなエピソードに触れ、年齢や種に関わらず、すべての生き物が愛されるべきだというメッセージを強調する。ビジュアルの公開にあわせ、世界各国のステラ マッカートニー ストアにおいて動物愛護活動への関心を高めるためのアクティベーションも展開されている。2023年サマーコレクションは、レザー、フェザー、ファー、エキゾチックスキンを一切使用しておらずレディ トゥ ウェアの91%が持続可能な素材で構成されている。ノスタルジックとアイコニックを融合させたミニマルなルックの数々は、力強いシルエットを基盤に、さまざまな時代を象徴するステラ マッカートニーのDNAを再定義している。1990年代から2000年代のトレンドを彷彿とさせる実用的で魅力的なシグネチャーアイテムを通してブランドの真髄を再確認し、よりいっそう愛される、ウェアラブルでサステナブルなコレクションとなっている。さらに、トルコのファブリックメーカーソクタス(SOKTAS)社とのプロジェクトから調達されたブランド初の環境再生型コットン製のアイテムも登場。2023年サマーコレクションは、世界各国のステラ マッカートニー ストア、およびオンラインストア、および世界中の専門店や百貨店など一部卸売りチャネルを通じて発売中。ステラ マッカートニーの2023年とともに、力を合わせて歴史を変えよう!

STELLA McCARTNEY SUMMER 2023

世界各国のステラ マッカートニー ストア、およびオンラインストア、および世界中の専門店や百貨店など一部卸売りチャネルを通じて発売中

お問い合わせ:ステラ マッカートニー カスタマーサービス(ステラ マッカートニー) / TEL 03-4579-6139

stellamccartney.com



CONTENTS