ローラによるライフスタイルブランド「STUDIO R330」が第三弾のデニムコレクションを発売 ボディーラインを拾わない絶妙なワイドカッティングが特徴の新型”ワイドテーパードフィット”が登場
ローラによるライフスタイルブランドSTUDIO R330(ステュディオ アール スリーサーティー)は、第三弾のデニムコレクションを、11月29日より発売中。新型の『ワイドテーパードフィット』に加え、前回好評だった『ローライズフィット』と『ドルマンスリーブジャケット』及び定番の『ハイライズスキニー 』の新⾊が登場。『ワイドテーパードフィット』は深めの股上とハイウエストによって出来る、ボディーラインを拾わない絶妙なワイドカッティングが特徴となっており、ヒールからスニーカーまで幅広いコーディネートが可能な万能アイテムに仕上がっている。『ワイドテーパードフィット』、『ローライズフィット』と『ドルマンスリーブジャケット』のいずれも、カラーはビンテージデニムからインスピレーション得たブルー、ライトブルー、ブラック、チャコール、ライトグレーの5⾊で展開され、定番の『ハイライズスキニー』に、仕事でもプライベートでも様々なシーンにフィットするよう、シャープな印象なブラックと、少し温かみのあるオフホワイトの2⾊が登場。シンプルでベーシックな中にも、ウエストまわりをスッキリと⾒せるハイウエストの股上や着用時にヒップがキュッと上がって⾒えるように計算されたバックポケットのサイズや位置など、ディテールまでこだわりを持たせた⼀本となっている。デニムはCO2削減など環境保全にも⼒を⼊れている⽇本有数のデニム⽣地メーカー「カイハラ」が提案する80sオーセンティックデニムを使⽤している。ムラ感、⾊の落ち感、⾁厚、重さがジーンズ製品となった時、ベストとなるように⻑年かけて開発されている。光沢感を出す為に⽤いられる”シルケット加⼯”を意図的に省いている為、そ薬剤使⽤が少なく環境にも優しい⼯程で作られており、ポケット袋布にもオーガニックコットンを使⽤。縫製と加⼯は「今世界で⼀番エシカルでサステイナブルなデニムを作る」と評されている南ベトナムのサイテックス・インターナショナルが担当している。サイテックス社はBコープ認定やフェアトレード認証も取得しており、独⾃の排⽔再利⽤システムにより、通常デニム⽣産時に使⽤する⽔約80リットルに対し1.5リットルに抑え、そこで使⽤された⽔の98%をリサイクルしている。そして、⼯場内のマシンが発する熱気を利⽤した製品乾燥システムの活⽤により、乾燥時の使⽤電⼒を85%削減しており、徹底した環境配慮が成されている。尚、収益の⼀部は環境保護活動に寄付される。STUDIO R330のデニムコレクション第三弾で、デニムファッションを楽しんでみては。
ワイドテーパードフィット(23-27inch) ¥18,150(税込)
ローライズフィット(23-30inch) ¥18,150(税込)
ドルマンスリーブデニムジャケット(M ※1サイズ展開) ¥21,450(税込)
ハイライズスキニー(23-30inch) ¥14,850(税込)
■STUDIO R330 デニムコレクション第三弾
2022年11月29日(火)発売
お問い合わせ先:contact@studior330.co.jp