ディオールに魅せられた家政婦がパリへと渡る!女優レスリー・マンヴィル主演の映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』が公開 とびきりチャーミングな予告編は大竹しのぶさんがナレーションを担当

© 2022 FOCUS FEATURES LLC.

『ポセイドン・アドベンチャー』他数々の名作を生みだした小説家ポール・ギャリコの原作「ハリスおばさんパリへ行く」、アカデミー賞®ノミネート女優レスリー・マンヴィル主演の映画『Mrs. Harris Goes to Paris(ミセス・ハリス、パリへ行く)』が、11月18日より、TOHO シネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほかにて全国公開。舞台は1950年代のロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦がある日働き先で1枚の美しいドレスに出会う。それは、これまで聞いたこともなかった、クリスチャン ディオールのドレス。500ポンドもするというそのドレスに心を奪われた彼女はパリへディオールのドレスを買いに行くことを決意する。新しい街、新しい出会い、そして新しい恋…?夢をあきらめなかった彼女に起きる、素敵な奇跡。いくつになっても夢を忘れない。見た人誰もがミセス・ハリスから勇気をもらえる、この冬一番のハッピーストーリーとなっている。メインビジュアルには、意気揚々とグリーンのドレスを抱きしめるハリスの姿が。チャーミングな笑顔とともに彼女のドレスへの憧れの強さが伝わってくるようなポスターとなっている。またロンドンのハリスの友人であるヴァイや、パリで出会うイザベル・ユペール演じるディオールの敏腕支配人、マダム・コルベールなどのキャラクターの姿も。しっかりドレスを抱きしめているハリスだが、本当に手に入れることができるのだろうか。また、とびきりチャーミングな予告編では、家政婦の仕事中に運命のドレスに出会う、夢のはじまりのシーンから、パリへ渡ったあともドレスのために奔走するハリスのまっすぐな姿が描かれている。マダム・コルベールと対立しながらも、夢を諦めない彼女に人々の心が動かされていく。物語の重要なカギとなるディオールのドレスに注目!今回の予告編では、いくつになっても夢を追う気持ちを忘れない、という本作のコンセプトに合わせ、女優としていつまでも輝き続ける大竹しのぶさんがナレーションを担当。大竹さんのチャーミングな声は本作の世界観にもぴったり。大竹さんは「とてもかわいらしいお話でページをめくるたびにワクワクしていましたが、スクリーンに広がる物語に同じような感情になり、少女のころに戻ったかのように楽しみました。」とコメントしている。映画『ミセス・ハリス、パリへ行く』の夢見るハリスが人々を巻き込んで起こす、とびきり素敵な奇跡をぜひ劇場で楽しんでみて。

大竹しのぶさん

 

■『Mrs. Harris Goes to Paris(ミセス・ハリス、パリへ行く)』

2022年11月18日(金)TOHO シネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイントほかにて全国公開

https://www.universalpictures.jp/micro/mrsharris



CONTENTS