佐藤健がポップアップショップ「WEEKEND with Satoh Takeru at Isetan Shinjuku」を伊勢丹新宿店にて開催 ”週末のひととき ゆっくりとアートを楽しむ”をコンセプトにアート作品やオリジナルグッズを発売
佐藤健(さとう たける)は、ポップアップショップ「WEEKEND with Satoh Takeru at Isetan Shinjuku」を、10月5日から11日までの7日間、伊勢丹新宿店にて開催。”週末のひととき ゆっくりとアートを楽しむ”をコンセプトに、佐藤健とアーティストが今回のポップアップショップ企画の為にコラボレーションしたアート作品をはじめ、「WEEKEND with Satoh Takeru」オリジナルグッズ、佐藤健がプロデュースするアパレルブランド「A」、佐藤健がコミュニケーションディレターを務めるカラダと環境に配慮した新世代プロテイン「Cobody Slim+」、また、本企画テーマにふさわしい植物や雑貨をクリエイターチーム「The Plant Society」がセレクトして展開する。本企画で佐藤健とコラボするアーティストは、名古屋を拠点に活動を行っている刺繍アーティストの山本芽生、モビールやキネティックアートのような動きのある作品を中心に作品制作・展示・コラボレーションを行う注目のアーティストである小松宏誠の2名。山本芽生は、主にミシンで刺繍を行うだけでなく、絵を描いたり粘土を触ったり、さまざまな材料で作品を制作し発表している。今回は、昨年発売され好評を博した、佐藤健 2022年カレンダー「TAKERU SATOH RADIO DAIRY 2022」の中で、惜しくも販売が叶わなかった、一部のページにキズや擦れなどがあるカレンダーの中から活かせるページをピックアップし、そのひとつひとつに丁寧に刺繍アートを施した販売数限定のコラージュ作品。廃棄ロスを可能な限り削減し、サスティナブルなアートとして生まれ変わった注目のアイテムとなっている。佐藤健と小松宏誠が「サンキャッチャー」やその他のコラボレーション作品の試作を見ながら意見交換を行い誕生した作品は、窓辺から部屋の中に美しい光を取り入れてくれる「サンキャッチャーモビール」。ガラス製の「サンキャッチャー」に、光の屈折と反射で発色する「円形のスクリーン」を添えており、風を受けゆらゆらと動き、光を受け止め、鮮やかな色を写し返す。相互関係が美しい、表情が変化しつづける、まさにWEEKEND企画に相応しいスペシャルアイテムが誕生した。”週末のひととき、佐藤健と一緒にゆっくりとアートを楽しむ”をコンセプトに誕生したオリジナルプロダクトとして、本企画のトートバックとキャンドルも発売され、佐藤健プロデュースのアパレルブランドAの新作が伊勢丹新宿店にて数量限定(無くなり次第販売終了)で、先行発売。「WEEKEND with Satoh Takeru at Isetan Shinjuku」で販売されるアイテムは、各日、数量限定(刺繍コラージュアート作品はパスマートでの抽選販売)にて発売される。ポップアップショップ「WEEKEND with Satoh Takeru at Isetan Shinjuku」で、佐藤健の魅力を再発見してみては。
佐藤健
Takeru Satoh×Megumu Yamamoto 刺繍コラージュアート 各¥22,000(税込)
Takeru Satoh×Kosei Komatsu Studio サンキャッチャーモビール ¥7,000(税込)
WEEKEND with Satoh Takeru Tote Bag ¥5,500(税込)
WEEKEND with Satoh Takeru Candle ¥4,500(税込)
伊勢丹新宿店限定セット(1袋+オリジナルシェイカー1つ) ¥4,298(税込)
■WEEKEND with Satoh Takeru at Isetan Shinjuku
2022年10月5日(水)~11日(火)開催 / 伊勢丹新宿店 本館2階 アーバンクローゼット ※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合があります。 ※10月5日(水)10:00~16:00の入場希望の方は、「PassMarket」にて無料の入場チケットをお申込みください。
特集ページ:https://www.mistore.jp/shopping/feature/women_f2/satohtakeru_w.html ※10月5日(水)入場方法・刺繍コラージュアートの抽選販売についてはこちらをご覧ください。
https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html / https://colavoshop.jp