LOUIS VUITTONがメゾンの160余年におよぶ歴史を巡る旅へと誘う「SEE LV」展を東京ミッドタウンにて開催 エマ・ストーンや岩田剛典、Kōki,ら世界で活躍するセレブリティたちの写真を壁一面に展示 #SEELV
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)は、メゾンの160余年におよぶ歴史を巡る旅へと誘う「SEE LV」展を、7月8日から8月21日までの間、六本木の東京ミッドタウン 芝生広場にて開催。2020年に中国・武漢を皮切りにスタートしたルイ・ヴィトンの巡回展「SEE LV」は、2021年に杭州、2022年にドバイに降り立った後、4番目の寄港地となる東京での開催を迎えることとなった。メゾンのヘリテージ・コレクションから選りすぐりの歴史的アーカイヴの数々と最新のクリエーションを組み合わせて紹介する本展では没入型のデジタル体験を通してメゾンの世界を探求することができる。来場者を迎えるのは、アーティストのレフィック・アナドールがAI(人工知能)技術を駆使して描いた若き日の創業者ルイ・ヴィトンのポートレート。そしてまず現れるのは、時を遡る手法で厳選されたウィメンズ&メンズのプレタポルテ・コレクションを紹介する展示ルーム。シャルル・フレデリック・ウォルトがデザインした優美なロングドレスが1906年の歴史的トランクと共に展示され、メゾンとファッションとの長きにわたる結び付きを物語っている。「スティーマー・バッグ」をはじめ、「スピーディ」、「ノエ」そして「ツイスト」にいたるルイ・ヴィトンの最も象徴的なバッグや、メゾンのアンバサダーを務めるアリシア・ヴィキャンデル、エマ・ストーン、岩田剛典、広瀬すずをはじめ、Kōki,、宮脇咲良、YUTA(NCT 127)など世界で活躍するセレブリティたちの写真が壁一面に展示され、来場者の目を釘付けに。 次の展示ルームでは、アイコニックな「ワードローブ・トランク」から「スケートボード・トランク」、1920年代の「カー・トランク」や2020年代の「ルイ・ヴィトン 2054」コレクションのテントに変身するレインコートまで、ラゲージのタイポロジーの開発に大きく貢献したルイ・ヴィトン製品の数々が集結しており、メゾンを象徴するアイコニックな「モノグラム」をインタラクティブに体感できる展示ルームも。本会場内では、EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの岩田剛典が音声ガイドナビゲーターを務めるナレーションと共に展示を楽しむことができる。5つのテーマで構成される本展では、コンテンポラリーなルックの類い稀なコレクション、20世紀初頭のトランク、メゾンとアーティストたちによるコラボレーション、アイコニックなレザーグッズなどが一堂に会す。最後の展示ルームでは、愛書家としても知られるガストン。ルイ・ヴィトンの意志を受け継ぎ、「旅の真髄(こころ)」をテーマに、現在では100タイトル以上をラインナップするメゾンの書籍の世界が広がっている。ルイ・ヴィトン「SEE LV」展で、多彩な交通手段の変遷と共に、何世紀にもわたり独創的でエレガントな製品を提案してきたメゾンの歩みを楽しんでみては。
ドバイ展からのイメージ ⒸLOUIS VUITTON
■LOUIS VUITTON「SEE LV」展
2022年7月8日(金)~8月21日(日)開催 / 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン 芝生広場 / 11:00~20:00(最終入場19:30) ※入場無料 / 事前予約制 http://line.me/R/ti/p/@louisvuitton
お問い合わせ:ルイ・ヴィトン クライアントサービス / TEL 0120-00-1854